筋膜リリース
こんにちは。
名古屋市緑区滝ノ水4丁目で「整体院 北風と太陽」の院長をしております河合と申します。
最近、耳にする事も多くなってきた「筋膜リリース」。
NHKの情報番組で「筋膜リリース」が特集されていたり、本屋さんでも筋膜リリースのやり方など書いてある本がたくさん並んでいるので、一度は手に取ってとってみたなんて方も多いのでは。^^)
腰痛や肩こりで悩んでいる方は、特に気になっている言葉ではないでしょうか。
当整体院に来店される方でも「筋膜リリース」に興味をお持ちの方が増えていて、「筋膜リリース」って何?「筋膜リリース」って痛いの?「筋膜リリース」ってどうやってやるの?「筋膜リリース」は自分でできるの?「筋膜リリース」はだるくなるの?などのご質問や会話が増えています。
ということで「筋膜リリース」についてお話していきますね。
そもそも筋膜ってなに?
筋膜リリースの「筋膜」とは、その名の通り筋肉を覆っている膜です。
スーパーで売っている鶏肉をみると、表面に白っぽい膜のような物がついていると思います。
簡単に言えばあれが筋膜です。
筋肉は部分部分で個別にありますが、筋膜は膜で体全体を覆っているんです。(厳密に言うと分かれていますが)
どうして筋膜をリリースするのか?(しなければいけないのか)
筋膜は長年の姿勢や動き方の癖でシワになったり、ゆがんだり、シコリになったり縮んだりします。
こうなることによって、血流が悪くなり痛みなどを感じてきます。
筋膜はほかの部分より痛みを感じやすいんです。
この筋膜を押しのばし、しこりやねじれのない、元の正しい状態に戻すことで、血流もよくなり、痛みもなくなっていきます。
自分で筋膜リリースできるのか?
筋膜リリースローラーはどうなのか?
気持ち良さはあると思います。
皆さん、首か痛い、肩が痛い、腰が痛いなどの理由があって、テレビや雑誌などを見られて筋膜リリースした方がいいんじゃないか思われた方は多いのではないでしょうか。
肩が痛いからといって、必ずしも肩に痛みの原因があるとは限らないんですね。
その原因を見つける必要があります。
当整体院ではどのように筋膜リリースするのか?
筋膜リリースは、あくまでも手技、施術方法のひとつです。
あなたが辛さを感じている頭痛、首の痛み、肩コリや腰痛に対して、しっかりとカウンセリングし、お身体の状態に合わせて筋膜リリースをしたり、骨格調整、筋肉調整(もみほぐし)、ストレッチなどをして整体してきます。
筋膜は筋肉を包む膜で、筋肉を正しい位置や形に留める役割があります。
頭痛、首・肩コリ、腰痛などの根本的な改善には筋膜の歪みを正しい位置に戻すことが必要です。
このようなお悩みはお任せください!
整体キーワード
ごあいさつ
初めまして、名古屋市緑区滝ノ水4丁目で「整体院 北風と太陽」の院長をしております河合靖紀と申します。
大手整体スクール講師を務めながら、業界3位に入る大手整体院で勤務しておりましたが、一人ひとりの方の施術を最後まで自分が責任を持って担当したいという思いと、また、もっと私の施術を自由に受けたいというありがたいお言葉を頂きまして「整体院 北風と太陽」をオープンいたしました。
現在も、整体スクールの講師はしておりますが、「整体院」を中心とした営業となっていますので、根深い頭痛のお悩み、長期に渡る腰痛でお悩み方!ご相談ください。
初回限定料金を設定しております。
慢性頭痛、慢性腰痛でお悩みの方
是非、この機会に「整体院 北風と太陽」をお試しください。
インスタグラムやってます!^^)
整体院 北風と太陽の店内や日常の様子などお伝えできればと思っています!
皆さまに安心して気軽に来店していただける整体院を目指しています!ぜひインスタグラムご覧ください!
ご予約
ご不明、ご不安な点等ございましたら、お気軽にお電話、LINEにてお問合せくださいませ!
お電話、LINEでご予約を受け付けております。
■営業時間は10:00〜20:00
(2回目以降の方は予約状況により時間外施術も承っております)
■休みは不定休
■平日と土日祝も営業の整体院です!
【お電話予約の場合】
施術中はお電話に出られませんので、留守電にメッセージを入れて下さいましたら、折り返しお電話いたします。
【LINE予約の場合】
・お名前
・お辛い箇所
・ご希望日時
・ご連絡先
を記載の上、ご予約くださいませ。
ご不明、ご不安な点等ございましたら、お気軽にお電話、LINEにてお問合せくださいませ!!
TEL 080-1612-4775
住所 〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水4丁目802番地
ヨーロピアンハイム滝ノ水101号室